現在の仕事内容は?
主担当会社4社(うち2社は休眠)、サブ担当会社3社を受け持っています。
業務内容は、伝票チェックと支払処理、月次決算、年次決算(決算書や申告書の作成、各種税金の申告・納付、株主総会資料の作成等)です。
SMSの印象
入社前のイメージと入社後のギャップを教えてください
経理の仕事は一人で黙々と作業することが主だと思っていましたが、担当会社の人からの問合せに対応したり、先輩社員と分担して業務を行ったり人と関わる時間が長く、毎日があっという間です。
また、社会人になってからは勉強の時間がなかなかとれないと思っていましたが、勤務時間内にDVD研修の時間などもとることができ、実務に必要な専門知識を学びながら資格取得も目指せる環境が整っていることも、良い意味でのギャップでした。
お仕事のやりがいは?
分からなかったことが分かるようになる時にやりがいを感じます。初めは先輩が言っている言葉の意味も理解できないことが多かったですが、教えてもらいながら業務をするうちに少しずつ理解できる範囲が広がっています。また担当会社の方からの問合せに対応するうちに新しい知識を身につけたり、最初は先輩に一緒に作成してもらった資料が、次作るときは自分ひとりで作成できるようになって任せてもらう仕事が増えたりすると嬉しいです。

SMSで実現したいことは?
会計や税務の専門的な話を、わかりやすい言葉で人に伝えられるようになりたいです。今は自分自身がわからないことやできないことが多くまわりの方に聞いてばかりなので、積極的に知識を身につけ、これからは自分が説明できるようにしていきたいと思っています。そしていつかは担当会社の方や周囲の人々に信頼されるような人になりたいです。

拝見! 1日スケジュール
arrow_drop_down- 6:45
- 起床
- 7:00
- 着替え、朝食
- 8:10
- 家を出る
- 8:50
- 出社
- 9:00
- 伝票チェック・支払処理
- 10:30
- 決算資料作成
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- 決算資料作成(続き)
- 14:00
- DVD研修(法人税申告書の作成方法など)
- 16:00
- 個社訪問(翌日)の準備
- 18:00
- 退社
- 19:00
- 帰宅、夕食準備
- 19:30
- 夕食
- 20:00
- 友達と電話
- 22:00
- 洗濯など
- 22:30
- お風呂
- 23:30
- テレビ、漫画
- 24:00
- 就寝